≫ 創立百周年記念 白日会関西展はこちら

創立百周年記念 白日会関西展 開催記録

2025年度 絵画研究会のご案内

開催日
■ 2025年1月26日 (日)
・ 午前の部:10時~12時
・ 午後の部:13時~16時
✅ 事前予約は不要ですが受付は14時まで。

会場
■ 大阪市中央公会堂 大会議室
〒530-0005
大阪府大阪市北区中之島1丁目1-27

受講料
■ 支部員 2,000円
■ 一 般 3,000円
■ 見学のみの方は無料

※ 講師は未定

創立百周年記念白日会関西展チラシ

創立百周年記念 白日会関西展

展覧会風景

■ 会期:2024年6月5日(水)〜6月11日(火)
・ 前期:2024年6月5日(水)〜6月8日(土)
・ 後期:2024年6月9日(日)〜6月11日(火)

■ 開催時間 (予定):午前10時〜午後8時 (入場は午後7時30分まで)
          最終日は午後5時閉場 (入場は午後4時30分まで)

■ 会場:あべのハルカス近鉄本店 ウイング館8階 近鉄アート館
     大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1−43
    TEL:06-6624-1111(代表)

会場の様子

会場風景
会場風景
会場風景
会場風景
会場風景
会場風景
会場風景
会場風景
会場風景
会場風景

池田良則常任委員(左)と山本眞輔副会長。

レセプション

開催日時:2024年6月5日 (水)
     午後5時~午後7時

会  場:都シティ 大阪天王寺 (旧:天王寺都ホテル)
     5階 高取の間

レセプションの様子

レセプション司会

司会の前芝 武史 (副支部長) (右)と池田 良則 常任委員。

中山会長挨拶

中山 忠彦会長のご挨拶。

近鉄百貨店ご挨拶

続いて、近鉄百貨店 相談役 高松 啓二 様のご挨拶。

受賞者紹介

本展での受賞者紹介。

右から
白日賞:鈴木 亜麻あおさん。
白日賞:佐々木 シュウジさん。
準会員奨励賞:井口 和夫さん。
近鉄百貨店賞:吉間 春樹さん。
梅田画廊賞:三箇 大介さん。
ギャラリー大井賞:松本 貴子さん。

会員推挙者紹介

会員推挙者紹介。

右から
井口 和夫さん。
中西 令さん。

村社むらこそ 由起 さんも会員に推挙されていますが、この日はあいにくご欠席でした。

準会員推挙者

準会員推挙者紹介

佐々木シュウジさん。

会友推挙者紹介

会友推挙者紹介。

右から
下川 多佳子さん。
鈴木 亜麻さん。
豊浦 由子さん。

初入選者紹介

初入選の皆さん (その1)。

右から
稲森 伸治さん。
柴田 果歩さん。
柴田 愛禾めぐみさん。
鈴木 亜麻さん。
田中 厚視あつみさん。
田中 千幸さん。
道東どうとう 清司きよしさん。

初入選者紹介

初入選の皆さん (その2)と今年の関西支部新入会者。

右から
中野 淳也さん。
藤岡 寿子さん。
藤田 得男さん。
山下 ごうさん。
山田 羊子さん。
菊井 あきゆき さん。

※ 菊井あきゆきさんは昨年99回展初入選ですが、関西支部へは今年入会されました。

読売新聞社賞授与

読売新聞社賞授与。

受賞者は岡﨑 昭弘さん。

ホルベイン賞授与

ホルベイン賞授与

受賞者は筆者 (坂元 忠夫 事務局長)。
副賞はホルベインの筆のセットです。

ホルベイン副賞

いずれもホルベイン工業 株式会社 様の人気商品だそうです。

右から
リセーブル1100シリーズ:リセーブル毛+ウォーターバジャー毛
SDシリーズ:コリンスキー毛
BGシリーズ:ウォーターバジャー毛
ELシリーズ:豚毛
リセーブル2100シリーズ:リセーブル毛
ハードリセーブル2200シリーズ:太いリセーブル毛
パラリセーブル250シリーズ:リセーブル毛+イタチ毛
ダヴィンチ1840シリーズ:ドイツダヴィンチ社のブラックセーブル筆

≫ ホルベイン工業 株式会社様 のホームページはこちら

乾杯

乾杯はホルベイン株式会社 顧問 吉村 信夫 様です。

手前は中山 忠彦 会長。

レセプション会場の様子

右から
森 真一さん。
広田 稔 常任委員。
寺久保 文宣ふみのり 常任委員。

レセプション料理

美味しそうなお料理がいっぱいです。

斎藤副会長挨拶

斎藤 秀夫 副会長、中締めのご挨拶。

レセプション会場の様子
池田常任委員挨拶

池田 良則 常任委員、本締めのご挨拶。

レセプション受付担当者

受付担当の皆さん
川畑 太 さん
折田 透 さん
大木 基彰 副支部長
大路 誠 副支部長

ギャラリートーク

■ 6月5日 (水) 午前11時~
講師:白日会常任委員:広田 稔・中谷 晃・寺久保 文宣

ギャラリートーク

中山 忠彦会長の作品を解説する常任委員3名。
右から 広田 稔、中谷 晃、寺久保 文宣の各先生方。

ギャラリートーク

■ 6月8日 (土) 午後2時~
講師:白日会関西副支部長:大路 誠

ギャラリートーク

大路 誠 副支部長(右)と今年白日賞を受賞された鈴木 亜麻あおさん。

ギャラリートーク

梅田画廊賞受賞 三箇大介さんの作品を解説中。

ギャラリートーク

自作を語る吉間 春樹さん。

ギャラリートーク

自作を語る初入選の柴田 果歩さん。

■ 2024年6月9日 午後2時~
講師:白日会会員:松本 貴子

ギャラリートーク

使用している筆について語る松本 貴子さん。
お客様からたくさんの質問を受けていました。

ギャラリートーク

自作について語っています。

■ 2024年6月10日 午後2時~
講師:白日会常任委員:池田 良則

ギャラリートーク

自作について語る池田 良則 常任委員。

ギャラリートーク

内閣総理大臣賞受賞 牧内則雄作品について解説されています。

ギャラリートーク

この日のギャラリートークは大変な盛況ぶり。
池田 良則 常任委員ご本人が、解説しようとする作品の前にたどり着けないほどでした。

出品作家

通期展示【絵画・彫刻】6月5日(水)~11日(火)

青島 紀三雄
朝森 武
有田 巧
井口 和夫
池田 良則
伊藤 春樹
伊藤 晴子
今井 喬裕
岩本 将弥
宇田川 格
大友 義博
大沼 紘一朗
岡﨑 昭弘
岡田 髙弘
小野 月世
鏡 泰裕
果醐 季乃子
亀山 裕昭
川路 桐耶
河田 純
川畑 太
木原 和敏
久保 尚子
熊谷 有展
熊澤 真紀子
河野 桂一郎
小関 修一
斎藤 秀夫
坂元 忠夫
鷺 悦太郎
佐藤 陽也

三箇 大介
下川 多佳子
下 時治郎秀臣
鈴木 亜麻
瀬川 洋文
関口 雅文
曽 剣雄
園田 保博
髙梨 芳実
田中 真季
玉木 充
田丸 佳子
津絵 太陽
寺久保 文宣
友清 大介
友利 郁也
中島 健太
中谷 晃
中山 忠彦
南城 由起子
仁木 聖子
西浦 慎吾
西川 加耶子
西谷 之男
白田 彩乃
長谷川 晶子
濵本 久雄
原 太一
広田 稔
福井 欧夏
二木 ゆき子

牧内 則雄
松本 貴子
松本 実桜
丸山 一夫
丸山 勉
三澤 忠
山内 大介
山本 大貴
吉住 裕美
吉成 浩昭
吉間 春樹
和田 直樹

~彫刻~
伊賀上 裕介
池川 直
石崎 義弘
江藤 望
勝野 眞言
紀平 佳代
坂本 健
佐々木 シュウジ
清家 悟
中村 晋也
永山 十美子
広沢 邦子
堀内 秀雄
前芝 武史
峯田 義郎
山本 眞輔
山本 将之

前期展示【絵画】6月5日(水)~8日(土)

池田 宏介
宇賀 正人
大路 誠
尾崎 浩美
折田 透
金沢 湧洙
菊井 あきゆき
光華 みつこ
児玉 えり子
阪脇 郁子

佐々木 和子
柴田 果歩
志水 和司
鈴木 康子
田中 厚視
田中 知子
谷口 明
辻 登代子
中西 令
中村 彰吾

増田 哲
松尾 文隆
松田 栄治
毛利 由美子
山下 剛
山本 周
山本 桂右
吉田 逸男
吉田 恵

後期展示【絵画】6月9日(日)~11日(火)

朝日 夏実
阿部 申次
阿部 良広
石濱 阿里紗
出田 茂典
稲森 伸治
宇野 孝之
大木 基彰
角坂 優子
久保 君代

佐木 義輝
柴田 愛禾
田中 孝知
田中 千幸
田中 秀敏
道東 清司
道本 勝
豊浦 由子
中野 淳也
中道 佐江

西田 味重子
野田 雅城
藤岡 寿子
藤田 得男
宮下 陽子
村社 由起
森 真一
森本 克彦
山田 羊子

色紙プレゼント

白日会出品作家直筆の色紙を、ご来館いただいた方の中から抽選で、16名の方にプレゼントさせていただきました。

※ 抽選にはお申し込みが必要です。

色紙コーナー

お客様の対応をする志水和司さん(右端)。

色紙プレゼント出品者

色紙プレゼント
色紙プレゼント

朝日 夏実・井口 和夫・池田 宏介
大路 誠・川畑 太・光華 みつこ
下川 多佳子・田中 孝知・田中 知子
中西 令・西浦 慎吾・前芝 武史
増田 哲・松本 貴子・宮下 陽子
山本 周 (16名)

色紙抽選会の様子

色紙抽選会

閉会と同時に抽選会スタートです。
初入選の山下剛さんも抽選に参加しました。

色紙抽選会

当選した方の記載事項に不備がないか確認しています。
せっかく当たったのに、字が読めなくて無効になってしまうことがあります。
申し訳ありません。

色紙は光華さんの作品です。

同時開催の展覧会 第14回 白濤会展

第14回白濤会展DM

■ 会期:2022年6月5日(水) 〜 6月11日(火)
     午前10時〜午後8時 (最終日は午後4時まで)

■ 会場:あべのハルカス近鉄本店 タワー館11F 美術画廊

会場の様子

白濤会展
白濤会展
白濤会展
白濤会展

出品作家

伊勢田 理沙
今井 喬裕
宇田川 格
果醐 季乃子
亀山 裕昭
久保 尚子
佐藤 陽也

嶋中 俊文
鈴木 真治
関口 雅文
曽 剣雄
津絵 太陽
永瀬 美緒
長谷川 晶子

原 太一
柳田 也寿志
山内 大介
吉住 裕美
吉成 浩昭
和田 直樹
田中 真希

関西支部所属作家

池田 良則
朝日 夏実
大木 基彰
大路 誠
川畑 太
坂元 忠夫
三箇 大介

田中 孝知
田中 知子
中道 佐江
西浦 慎吾
松本 貴子
山本 周
山本 桂右

吉間 春樹
池田 宏介
石濱 阿里紗
田中 秀敏
道本 勝
中村 彰吾
吉岡 諒二

白日会関西展陳列作業の様子

陳列日の様子

作品がすべて間違いなく搬入されているかチェックすることから始まります。

陳列日の様子

チェック終了後…

常任委員の先生方が作品の場所を決めていきます。

いつも、この数の作品をどうやって並べるんだ???

…って思うんですけど、ホントに天晴なんですよね!

右から
広田 稔 常任委員
川畑 太さん
中谷 晃 常任委員
初入選の中野 淳也さん

搬入作業

何やら密談中?
寺久保 文宣 常任委員(中央)と坂元 忠夫 事務局長(左)。

きっと、中山会長にも聞こえていたに違いない💦

陳列日の様子

陳列状況を見回る中山 忠彦 会長と池田 良則 常任委員。

陳列作業風景

中山会長にご挨拶する鈴木亜麻さん(中央)。
陳列日は東京の先生方とお話できる貴重な機会です。

左は阪東 佳代 副支部長。

陳列日の様子

陳列が終了し、自作と対峙する中山会長。

色紙展示作業

こちらは、色紙の展示をする大路 誠 副支部長(右)。

朝日 夏実さん(中央)と田中 明さん(副事務局長)も。

白日会関西展陳列入替作業の様子

陳列入替作業

作業の段取りを説明する筆者 (坂元 忠夫 事務局長)。

陳列入替作業

まずは、前期展示の作品を下ろし…

陳列入替作業

…一か所に集めます。

左から
田中 明 副事務局長
佐木 義輝さん
池田 宏介さん
野田 雅城さん

陳列入替作業

すべて外し終わったら…

陳列入替作業

後期展示の作品を運び込みます。

指示を出す池田良則常任委員(右)と近鉄百貨店美術部 宮本部長。

陳列入替作業

展示場所を検討します。

陳列入替作業

左から
池田 良則 常任委員
坂元 忠夫 事務局長
松尾 文隆さん

陳列入替作業

展示場所が決まると作品を掛けていきます。

全体の作業に気を配る坂元 忠夫 事務局長(中央)。

陳列入替作業

ワイヤーの取付をする中村 彰吾君。
インパクトドライバーを持参の上、すべての取付作業を彼一人でやってくれました。

陳列入替作業

いつも白日会関西展のために尽力してくださる近鉄百貨店美術部の宮本部長。

作品の展示場所マップを作成いただいてます。

陳列入替作業

記録係の光華みつこさん。
搬入から搬出まで、すべてのイベントの撮影をしてくれました。

陳列入替作業

おいおい、朝日さん!
作業中になんでポーズしてるんだ(笑)???
って感じですけど…

まぁ、白日会関西支部はそんな気さくな会なんです。

関西支部の皆さん、ぜひ支部の活動に参加してくださいね~!!

白日会関西展搬出作業の様子

搬出作業

展覧会が終了すると、作品はアッという間に降ろされていきます。

搬出作業

いつもお世話になっている彩美堂さん。

白日会関西展搬出作業

こちらは彫刻の梱包作業をする彩美堂さん。

白日会関西展搬出作業

そして
その瞬間を狙う記録係 光華みつこさん。

カメラの腕前は超一流…。
なのに、スマホで撮影💦

バックヤードの清掃

その頃バックヤードでは、支部員が片付けをしています。

左手前から
初入選の田中 千幸さん
その奥に池田 良則常任委員
池田常任委員の左に増田 あきらさん、右が初入選の稲森 伸治さん。

赤いジャケットの吉田逸男さん
折田 透さん
初入選の柴田 愛禾めぐみさん

梅田画廊賞、三箇 大介さん
初出品で白日賞、会友推挙の鈴木 亜麻あおさん

右一番手前に会計の久保 君代さん。

バックヤードの清掃

右から
初入選の道東どうとう 清司きよしさん
折田 透さん (手前)とその奥に筆者 (事務局長 坂元忠夫)
池田 良則 常任委員
吉田 逸男さん

キャプションを外す

カメラ目線バッチリ!
会友に推挙され巡回作家にも選出された下川 多佳子さん(手前)と、初入選の田中 千幸さん。
キャプションを外しています。

キャプションを外す

賞札を外す田中 明さん (副事務局長)と、初入選の柴田 愛禾めぐみさん。

白日会関西展搬出作業

初入選の藤岡 寿子さん(中央)と同じく初入選の道東 清司さん(右)。

招待券等の発送作業の様子

招待券発送作業

4月28日(日) 午前9時30分より午後5時半まで作業しました。

■ 作業出席者
池田(良) 坂元 田中明 久保
池田(宏) 大木 中西令 山本(桂)
阿部(良) 尾崎 角坂 川畑 光華
阪脇 松尾 毛利 吉田恵 ※ 阪東
(敬称略)

※ 阪東さんは4月26日に作業。

招待券発送作業

基本のセットを作っています。
左から尾崎さん、久保さん(会計)、大木さん(副支部長)。

招待券発送作業

支部員への郵便物をセットしています。
左から山本(桂)さん、毛利さん、田中明さん、川畑さん。

招待券発送作業

昼ごはんです。
一番奥ピンクのシャツの阪脇さんから時計回りに…
山本(桂)さん、筆者(坂元事務局長)、角坂さん、松尾さん。

招待券発送作業

画面奥、左から時計回りに、尾崎さん、筆者(坂元事務局長)、大木さん、池田常任委員。
画面手前、左から中西令さん、池田(宏)さん、毛利さん、田中明さん。

招待券発送作業

ここは巡回作家へのセット作り。
左から田中明さん、川畑さん、吉田恵さん、筆者(坂元事務局長)、阿部(良)さん、阪脇さん。

招待券発送作業

招待状の封をする松尾さん(手前)と大木さん。

招待券発送作業

こちらはレターパックの封をする角坂さん(画面奥)、阿部(良)さん(画面手前左)、吉田(恵)さん。

おまけ
ちょっとお疲れの池田良則 常任委員兼支部長。

郵便物

出来上がった郵便物。
4月29日に発送しました。

最後に

ご来館いただいた皆様、ありがとうございました。

コメント

  1. 大東 守 より:

    坂元事務局長様

    お世話になっております。

    今年もたくさんのチケットをありがとうございます。

    東大阪の小さなギャラリーにお送りいただき感謝しております。

    掲示板にチラシを掲示し、またチケットは当ギャラリーのお客様、作家様に

    配布させていただいております。昨年に引き続きましてありがとうございます。

    お礼まで              Gallery Kirittai 大東  守

    • 白日会関西支部 白日会関西支部 より:

      Gallery Kirittai
      大東 守 様

      ご連絡ありがとうございました。
      ご来館お待ちしております。

      白日会関西支部事務局
      坂元 忠夫